Mac でスクリーンショットを素早く編集するツール『Monosnap』(無料)


Monosnap-screenshot1
Intel AMT のトピックが続きましたので、この辺で小休止して、Macユーザー向けの話題にいきまーす!

1Password を使い始めて以降、Macの利用頻度がだいぶ上がりました。
1Password のインストールと初期設定のMac編!これがあれば、WindowsとMacを併用するのも、苦にならない!?
今回は、Mac で行う、1Password の使い方と設定です。Windows の1Passwordといくつか操作感が違いますね~
Windows PCと併用しづらかった理由は、あらためて、パスワード管理の煩わしさにあったんだな、と感じますね。

さて、Mac ユーザー向けに記事を書くことが増えてきて、スクリーンショット(画面ショット)を素早く編集できるツールを探していたところ、いいツールを見つけました。

今回は、その利用方法の紹介です!

Macの標準機能でも、スクリーンショットは簡単に取れるんですが、取った画像をすぐに編集できないんですよ。

Apple 公式サイト:Mac でスクリーンショットを撮る方法
画面に映っているものをその場で保存しましょう。
このツールは、間違いなく、仕事を効率化できるツールの1つになりますね。

すでに同じような記事を書いてるブログがいくつかありますが、構わず、私なりにいきます!

Monosnap とは

『Monosnap』とは、以前、Windows PC向けに紹介した、『Screenpresso』をすでにご存知ならば、そのMac版のようなイメージです。
スクリーンショットが素早く取れて、編集も即座にできる、Screenpressoの導入・操作手順を説明しますね~
Monosnap の機能は、Mac画面のスクリーンショット(画面ショット)を、ショートカットキーを使って取り、それをすぐに編集できる、というものですね。

どう編集できるかは、言葉で説明するよりも画面ショットの方が一瞬で分かるので、これから紹介していきます。

Monosnap のインストール方法

いつものHowTo記事と同様に、まず、Monosnap のダウンロードサイトにアクセスします。

無料ですからね!
Monosnap screenshot tool for Mac and PC with own cloud storage. Take screenshots, record videos and upload files directly to the cloud. Just in one click.
Monosnap-screenshot-download
↑ Monosnap のサイトで、ダウンロードボタンをクリックします。

Monosnap-screenshot3
↑ 「アプリケーションの起動」ボタンをクリックします。

Monasnap-install
↑ Mac App Store が開いたら、Monosnap のインストールボタンをクリックします。

monosnap-open
↑ インストール完了すると、「開く」のボタンに変わりますので、クリックします。

これでインストールは完了です。

次に、Monosnap を頻繁に使うようなら、「Dock に入れること」 と 「ログイン時に開く」 設定もしましょう。

Monosnap-screenshot4
↑ 「アプリケーション」に移動します。

Monosnap-screenshot5
↑ Monosnap を選択

Monosnap-screenshot6
↑ Monosnap をドラッグ&ドロップして、Dockの位置へ移動させます。

Monosnap-screenshot7
↑ Monosnap のオプションメニューで、「ログイン時に開く」を選択

Monosnap の使い方(利用方法)

それでは、本題の、Monosnap の使い方をご紹介します。

スクリーンショットの取り方は、私の場合、今のところ、ショートカットキーしか使っていませんね。

Monosnap のショートカットキー

Monosnap-howto1
↑ option + command + 5キー

範囲を指定または、画面選択によるスクリーンショット

Monosnap-howto2
↑ option + command + 6キー

画面全体のスクリーンショット

これだけなら、Mac標準のスクリーンショットと変わりませんが、スクリーンショットが取られると同時に、『Monosnap』が自動的に起動するんです!

Monosnap の編集機能

monosnap-howto3
↑ これが、スクリーンショットを取ったのと同時に起動する、Monosnapの初期画面

Monosnap-howto4
↑ 例えば、下部の四角い、アイコンを選択して、注目させたい箇所を囲うと、こんなふうになります!

矢印や、テキストを入れると、もっとこなれた、プロっぽく見えますよね!?

monosnap-howto5
↑ アイコン見れば、だいたい理解できますが、説明も付けてみました。

「矢印」や、「テキスト」、それから、「矢印+テキスト」のアイコンは、よく使いますね。

monosnap-howto6
↑ これも使う頻度の高い、表示したくない文字や画像を消す「モザイク」、それと、「画像切り抜き」「サイズ変更」

このあたりも利用頻度は高めですね。

Monosnap-howto7
↑ 最後に、右上の「Drag me」というタブを使うと、編集した画像を、目的のフォルダなどに保存できるんです。

これ、だいぶ便利です!

まとめ

こんな便利ツールが、無料で、広告もなしだなんて、驚きますよね。

有料課金するともっといろいろな機能が使えるようですが、私自身は、そこまで必要ないですし、スクリーンショットの画像編集を専門にしている方以外は、無料の範囲で、十分な気がします。

本当にありがたい限りです(^^ゞ

そういえば、初めて、Macだけで、ブログの記事を最初から最後まで作ってみましたよ!慣れてきた、慣れてきた!!

次はなんの無料ツールを紹介しようか、楽しい悩みです。

今回はこの辺で!
The following two tabs change content below.
ソニーの情報システム子会社で、5万人以上のユーザー向けの社内ヘルプデスクや、認証サーバ・メールサーバの運用を経験。その後、日本マイクロソフトや、レノボ・ジャパンで、大手法人営業のプリセールスSE を担い、ソフトウェアからハードウェアまで幅広い知識と経験を持つ。現在はIT企業、株式会社ワークスピーディーの代表取締役。 詳しくはこちら → プロフィール