【iPhone】「ブック」アプリで倍速再生


こんにちは。小松です。

MP3 の音声データを扱う場面でいえば、受験や資格、仕事関係の勉強をするときに、何かの音声教材が MP3 のファイル形式であるときがあります。

私の場合、初めて聴く音声であれば、1倍速でしっかり聞きたいこともありますが、特に2回目以降になると、ある程度、理解できているわけで、何度も、1倍速で聴くのはもどかしくなります。

そんなときに、倍速再生で聴けるのはとても便利なのです。
  • 1倍速
  • 1.25倍速
  • 1.5倍速
  • 1.75倍速
  • 2倍速
1.5倍速を超えると、例えば移動しながら聴いていて少しでも周りから雑音が入ると、聴き取れない箇所もあるので、1.5倍速か、1.25倍速で聴くことが多いです。

大きく3つの手順があり、この順序に沿って進めます。
  1. MP3 ファイルをMacの「ブック」アプリに読み込む。
  2. Mac の「ブック」アプリとiPhone の「ブック」アプリを同期する。
  3. iPhone の「ブック」アプリで倍速再生する。

1.MP3 ファイルをMacの「ブック」アプリに読み込む。

まずは、Mac で「ブック」アプリを開きます。

Spotlight検索で、「ブック」と入力して検索すれば、すぐに起動できます。

※Spotlight検索を開くためのショートカットキーは、[command] + [Space] キーです。

「ブック」アプリが開いたら、[ファイル] メニューから[読み込む] を選択します。

MP3 のファイルが複数あれば、保管されているフォルダを選択すると、MP3 ファイルをまとめて読み込み可能です。

2.Mac の「ブック」アプリとiPhone の「ブック」アプリを同期する。

MP3 ファイルの読み込みが完了しているのを確認したら、iPhone 「ブック」アプリにそのデータを同期します。

Mac で「Finder」を開きます。

※「Finder」を開くためののショートカットキーは、[Option] + [command] + [Space] キーです。

Lightningケーブル(USB Type-C対応)を使って、iPhone をMacに接続します。

無線LAN(Wi-Fi)経由で、Mac と iPhone を連携できるはずなのですが、私が試す限り、接続に時間がかかる場合が多いので、有線のケーブルを使った方が無難です。

Mac で「Finder」の左のサイドバーに、iPhone が表示されていたら(「場所」にあります)、クリックします。

iPhone の画面が開いたら、オーディオブックのタブをクリックして、すべてを同期します。

各ファイルを選択して、同期することもできますが、選ぶ必要はないので、私の場合、100% すべて同期させています。

同期するファイルの容量によって、同期時間が変動しますが、長くとも10分もしないで同期できるでしょう。

3.iPhone の「ブック」アプリで倍速再生する。

iPhone で「ブック」アプリを開きます。

同期をしたMP3 の音声データは、[ライブラリ] に保管されていますので、タップすれば再生開始です。

再生画面で、左下の「1x」をタップしていけば、再生速度を切り替えできます。

冒頭で記載した再生速度のほか、遅い速度(0.75倍速)でも再生可能です。
  • 3/4x : 0.75倍速
  • 1x  : 1倍速
  • 1 1/4x : 1.25倍速
  • 1 1/2x : 1.5倍速
  • 1 3/4x: 1.75倍速
  • 2x  : 2倍速
無事に、倍速再生できましたか?

この倍速再生機能を使いこなせれば、インプットの勉強時間を節約して、浮いた時間を他の勉強に当てられます。

例えば、1時間の授業データや、音声教材があって、2倍速で聴けば、それだけで30分の時間短縮です。

(分かりやすく説明するために、2倍速を例にしています)

5コマの授業だとして、30分 x 5コマ で、150分(2.5時間)の節約。

30日 x 150分(2.5時間)で、4,500分(75時間)。つまり、3日と3時間の節約。

365日 x 150分(2.5時間)で、54,750分(912時間30分)。38日と30分の節約。

そう考えると、積もり積もれば、すごい時間節約効果ですね。
The following two tabs change content below.
ソニーの情報システム子会社で、5万人以上のユーザー向けの社内ヘルプデスクや、認証サーバ・メールサーバの運用を経験。その後、日本マイクロソフトや、レノボ・ジャパンで、大手法人営業のプリセールスSE を担い、ソフトウェアからハードウェアまで幅広い知識と経験を持つ。現在はIT企業、株式会社ワークスピーディーの代表取締役。 詳しくはこちら → プロフィール