
スマホで、メッセージを返信するといえば、言わずもがなですが、LINE が一般的です。
そうはいっても、2段階認証やワンタイムパスワード用に LINE が使えるわけでなく、いまだに、iPhone ユーザーなら、メッセージ・アプリをよく使うことがあります。
iPhone と一緒に、Apple Watch を使っている方が、メッセージ・アプリから、頻繁にやりとりする相手に、メッセージを送るときに、すごく効率的に送る方法があります。
今回は、その方法を解説します。
最初に結論をいうと、Apple Watch にも、メッセージ・アプリがあって、「デフォルトの返信」の機能を使って、事前に追加設定したメッセージを、ワンタップで相手に送ることができるのです。
まずは、何もカスタマイズしない状態で、Apple Watch より、「デフォルトの返信」機能を使ってみます。
音声付きの動画で解説しています。
このメッセージは、初期設定で最初から、iPhone の「Watch」アプリで設定されています。
Apple Watch の利用者は、「Watch」アプリを使うことによって、メッセージを追加することができます。
- [Watch] アプリを開きます。

- [メッセージ] を開きます。

- [デフォルトの返信]を開きます。

- [デフォルトの返信]画面で下に移動して、[返答を追加…]をタップします。
- ここで、お好みのメッセージを追加できます。

- 追加したものは、一番下にあると使いずらいので、右上の[編集]をタップしたあと、上に移動させます。


- 上位に移動できました。

- これで、Apple Watch の方でもすぐに使えるようになります。

いちいち、iPhone のメッセージ・アプリを開いて入力するより、効率が格段に上がりますよ。
簡単な設定ですが、毎日やりとりしていることであれば、なおさら、効果絶大なので、試してみてくださーい(^O^)
The following two tabs change content below.

小松 英二
代表取締役 : 株式会社ワークスピーディー
ソニーの情報システム子会社で、5万人以上のユーザー向けの社内ヘルプデスクや、認証サーバ・メールサーバの運用を経験。その後、日本マイクロソフトや、レノボ・ジャパンで、大手法人営業のプリセールスSE を担い、ソフトウェアからハードウェアまで幅広い知識と経験を持つ。現在はIT企業、株式会社ワークスピーディーの代表取締役。
詳しくはこちら → プロフィール