【Microsoft Excel】遅い、重い、動かない原因と主な対処法


Excelで資料作成をしているとき、こんなことに遭遇したことはありませんか?

ファイルを開こうとしてもなかなか開かなかったり、長時間作業をしていると、動作が遅いと感じたり。。。

また、気がづいたらファイルサイズが異様に大きくなっている!?なんていうこともあります。

打合せ直前に急いで資料を直さないといけないとき、そんな状態では焦ってしまいますし、作業もはかどりません。

遅い、重い、動かない原因

誰かが過去作成したファイルを流用したり、長年、同じファイルを更新し続けていることはよくあると思います。

そのような資料において、この問題が発生する可能性が高いです。

それでは、具体的に何が問題なのでしょうか。

よくあるパターンとして3つ挙げると、以下があります。

その1:セルが過去の状態で残っている

一見何も入力されていないように見えますが、実は、過去にデータ入力されたセルは、有効な範囲として認識される場合があります。

(有効範囲 確認方法)

Ctrl + G をクリックし、[セル範囲]- [最後のセル]を押すことで、有効範囲の最後のセルが選択されます。

目に見えていなくても、完全削除されるまで保存されているため、サイズ肥大の要因となっています。

その2:非表示シートがある

見落としがちなのが、非表示シートが存在している場合です。
不要なのにずっと非表示のまま残っていて、無駄にサイズが大きくなっていることもあります。

(非表示シート 確認方法)

非表示シートが存在する場合、シートタブ上で右クリックをすると「再表示」で非表示シートが選べるようになります。

不要なシートは削除しますが、ここで注意が必要なのは
他のシートへのリンクがないことを確認しましょう。
非表示シートを参照している。

その3:不要な図(オブジェクト)が残っている

図(オブジェクト)をたくさん貼り付けると、ファイルサイズは大きくなります。

非表示状態や離れた箇所に残っているのに気づかなかったり、行、列削除を行っても図自体が縮小されて見えなくなっていたり、画像が何重にも重なっていることもあります。

(図 確認方法1)

Alt + F10を押すと、右側に一覧が表示されます。
「すべて表示」を選択すれば、非表示の図も表示されるようになります。

(図 確認方法2)

また、Ctrl + Gを押し[セル選択]-[オブジェクト]を押すと、シート内にある図がすべて選択されます。

以上が、Excelの動作、サイズに影響があるパターンです。

最新バージョンになって困ることも少なくなってはいるようですが、その他、書式、数式をたくさん使っていたり、画像にPNG形式を使用していると、動作やサイズに影響することもあります。

遅い、重い、動かない場合の対処法

対処方としては以下があります。

不要な非表示シート、図、セル範囲を削除する

特に、セル範囲の削除はdeleteキーではなく、右クリックの「削除」をします。

画像を圧縮する

対象の画像を選択し、[書式]タブから[図の圧縮]を選択します。

ファイルの拡張子を「.xls」から
「.xlsx」または「.xlsm」に変更する。
(※Excel 2007 以降)

シートが複数ある場合は、どこが原因箇所かを追及するのが大変ですが、まずは、ファイル自体をコピーし、シートを1つずつ削除しながらサイズを確認します。

原因になっているシートを削除した時に、極端にサイズが減るので対象シートを特定できます。

以上が、Excelファイルが遅い、重い、動かない場合の主な対処法です。

ご参考にしていただけると幸いです。
The following two tabs change content below.

KomatsuAsami

これまでIT関連企業、システム開発プロジェクトに多数参画し、事務~プログラミングまで幅広く経験。現在、ExcelVBAによるツール開発をメインに従事。