簡単なショートカットキーですが、利用頻度が高いキーがあります。
[Windows] キー + [E] キーです。

スペースキーの左横あたりにあります。
このキーと、アルファベットの [E]キーを組み合わせると 「エクスプローラー」の画面が起動します。
エクスプローラーの画面はその名のとおり、データを「探索する」ための画面で主に、ファイルやフォルダにアクセスするためによく使いますよね。

[Windows] キー + [E] キー
のショートカットキーを使えば 即座にアクセスできます。
無意識にこのキーを使うレベルまでいけば 、素早くファイルやフォルダにアクセスできるようになるでしょう。
一瞬で試せるので、もし使ってなければあらためて試してみてくださいね(^ν^)
The following two tabs change content below.


小松 英二
代表取締役 : 株式会社ワークスピーディー
ソニーの情報システム子会社で、5万人以上のユーザー向けの社内ヘルプデスクや、認証サーバ・メールサーバの運用を経験。その後、日本マイクロソフトや、レノボ・ジャパンで、大手法人営業のプリセールスSE を担い、ソフトウェアからハードウェアまで幅広い知識と経験を持つ。現在はIT企業、株式会社ワークスピーディーの代表取締役。 詳しくはこちら → プロフィール

最新記事 by 小松 英二 (全て見る)
- 【Ideapad Duet Chromebook】まだ Windows だけ? - 2020年8月10日
- 【Screen】(2)Slack と連携して使う方法 - 2020年5月27日
- 【Screen】(1)互いの画面を操作できるビデオ会議ツールの利用方法 - 2020年5月24日