photo credit: Google via photopin (license) 先日参加した、「Google Atmosphere Tokyo 2016」のイベント関連の情報が続きます。
前回の記事はこちら。 一般的なPCでビデオ会議するのも、いまや普通ですが、10年前考えると、通信速度の条件を満たすのが難しかったり、専用の機器や、マシンを揃えないといけなかったですし、大変でしたよね。
もう本当にいともかんたんにできます。
では、参考にしてくださいね~
Hangouts Plugin for Microsoft Outlook とは
前回ご紹介した、GASMO のプラグインと同様に、Microsoft Outlook で使える、Google Apps ユーザー向けのプラグインです。以下の説明にもありますが、Outlook の予定に、ビデオ会議のハングアウト名や、専用のURLが記載されるので、予定が来れば通知されて、スムーズに、Hangouts Plugin の機能を利用したビデオ会議ができるようになっています。
Google Apps for Work をご利用の場合は、Hangouts Plugin for Microsoft Outlook® を使用して、社内の他の Outlook ユーザーとのビデオハングアウトをスケジュールすることができます。 Google Apps for Work をご利用でない組織でも、会議向け Chrome 搭載端末があればこのプラグインを使用できます。プラグインによってビデオハングアウト名が Microsoft Outlook の予定に自動的に追加されるので、参加者は、リモコンを使って会議向け Chrome 搭載端末でこのビデオハングアウト名を入力し、会議に参加します。引用元: Microsoft Outlook® の会議にビデオハングアウトを追加する – Google Apps 管理者 ヘルプ
Hangouts Plugin for Microsoft Outlook のダウンロード
まずは、以下のURLより、Hangouts Plugin for Microsoft Outlook のダウンロードです。 ↑ Google へのレポートを自動送信したくなければ、チェックをはずして、ダウンロードしましょう。↑ 保存ボタンをクリックします。 ※Chrome ブラウザを利用していますので、ブラウザによって若干動きが異なります。
Hangouts Plugin for Microsoft Outlook のインストール、設定
↑ ダウンロードした、インストーラーを実行します。↑ 十数秒でインストールは完了します。
Hangouts Plugin for Microsoft Outlook の使い方
では早速、使い方です。↑ Outlook を起動しますが、GASMO を設定したプロファイルを選んで、起動してくださいね。
↑ そうすると、リボンのユーザーインターフェイスに、「Hangouts」の項目が追加されています。
↑ 「新しいハングアウトを開始」をクリックします。
↑ ハングアウトの設定で、使用しているドメイン名を入れるぐらいで、OKします。
↑ 初めてだと、ウェブカメラをオンにするの許可するかどうか、質問されますので、「許可」ボタンをクリック
↑ これで、ノートPCの前面にカメラがあれば、自分の顔がドンと表示されます。
他のユーザーを招待
↑ 現在、1人しか参加していないので、ここから、他のユーザーを招待することもできます。↑ 現在の構成では、組織内のユーザー限定です。
↑ 上部にある、「通話から退出」のボタンをクリックすれば、会議から抜けられます。
会議の予定で「ハングアウト」を追加
↑ Outlook のホーム画面から「ハングアウトを計画」ボタンを押します。↑ すると、会議の予定に、ビデオハングアウト用のURL、ハングアウト名が追加されます。
上部のメニューから、新規の予定に、あとから、URLとハングアウト名を追加することも可能です。
会議の参加者は、このURLか、ハングアウト名を使って、ビデオ会議に参加できます。
まとめ
ハングアウトと同じような、ビデオ会議用のツールは、無数に出ていて、簡単ですし、リモートの拠点間でコミュニケーションを取るうえで、ものすごく便利なのですが、日本でいえば、中小の組織だと、感覚的に、そんなに普及していないのが現状だと思います。日本の風土?歴史的背景?性格?、色々と考えてしまいますが、どうすれば、もっともっと利用が促進されるのでしょう。
ひとまず、私ができることでいえば、継続的に、啓蒙活動をしていくしかない気がするので、こうしたブログなどを通じて、情報発信していきます。
The following two tabs change content below.
小松 英二
代表取締役 : 株式会社ワークスピーディー
ソニーの情報システム子会社で、5万人以上のユーザー向けの社内ヘルプデスクや、認証サーバ・メールサーバの運用を経験。その後、日本マイクロソフトや、レノボ・ジャパンで、大手法人営業のプリセールスSE を担い、ソフトウェアからハードウェアまで幅広い知識と経験を持つ。現在はIT企業、株式会社ワークスピーディーの代表取締役。
詳しくはこちら → プロフィール
最新記事 by 小松 英二 (全て見る)
- 英語の読み書きに役立つツール(ビジネス・仕事向け) - 2024年1月15日
- 【IVRy(アイブリ−】電話の自動応答をするクラウドサービス - 2022年5月5日
- 【iPhone】「ブック」アプリで倍速再生 - 2021年12月31日