【Jabra Direct】(2)Jabra デバイス用ソフトの導入と設定


Jabra Direct
Jabra Direct
前回の記事で紹介した「Jabra Speak 510」をはじめ、Jabra のオーディオデバイスをサポートするソフトウェアがあります。

前回の記事:
無線のスピーカーフォンをご紹介。比較的手軽に導入できる会議システムの必須ツールです。
その名も「Jabra Direct」です。

Mac 用だと、「Jabra Suite for Mac」というソフトウェアが提供されています。

スピーカーフォン向けのソフトウェア?と聞いて、どんなことをするのか、最初わからなかったのですが、うんうんそっか~こういうことできるのか~と理解できました。

これから解説していきましょう!

Jabra Direct とは

Jabra Direct が提供する、大まかな機能は4つです。
  1. 最新のファームウエアの提供
  2. 最新の機能の提供
  3. 最新のドライバーの提供
  4. オーディオデバイスに対する設定
公式サイト:Jabra Direct
ヘッドセットとスピーカーフォンのための、スマートでセキュア、無料の通話管理。
それでは、インストールから、利用方法に関して、紹介していきますね。

Jabra Direct のインストール

前述した Jabra Direct のサイトより、「PCにダウンロード」のリンクを選択します。

ダウンロードした exe ファイルを実行します。

License Agreement(ライセンスの同意)のところにチェックを付けて、インストールボタンを選択します。

「Completed」という表示が出たら、インストール成功です。

「Launch」ボタンを選択すると、Jabra Direct が起動します。

Jabra Direct 登録(Register!)

Jabra Direct が起動すると、すぐに、Jabra デバイスの登録を促す画面が表示されます。

「Register」ボタンを選択すると、ご覧のように、Jabra の Register サイトが開きます。

登録が完了すると、「Thank You」の画面になります。

このあたりは、よく見るデバイスメーカーの登録サイトと同じですね。

Jabra のメニュー構成

最初に表示されるのは、Jabra Direct の3つの説明画面ですね。

3つのスライドで、Jabra Direct について解説されます。

「Jabra Speak 510 MS」だと、ここで Skype for Business が Ready であることを確認できますね。

タスクトレイの上にもピコッと表示が出てきます。

Jabra Direct のダッシュボードの紹介です。

ここにアクティブなデバイスが表示されることや、Bluetooth デバイスのことがガイドされていますね。

Bluetooth のメニュー

Bluetooth のメニューをまず選択します。

Jabra 製の Bluetooth アダプターを装着してください、と書いてあります。

PC に内蔵された Bluetooth を使う場合では、Jabra Direct では認識してくれないようです。

残念・・・

Bluetooth の設定で接続し直しても、うまくいきませんでした。

うん、確かに接続されてるけど・・・

Bluetooth の画面に表示されな~い。

Device の画面

「Jabra Speak 510」を USB で接続すると、「Jabra Direct」に表示されました!

Updates の画面

「Updates」では、「Jabra Direct」のバージョンの状態と、接続デバイスのファームウエアの状況が確認できます。

「Update now」ボタンがある場合は、現在のファームウエアが古くて、最新のものに更新できるということですね。

更新する前に、リリースノートを見てみます。Release notes のリンクを選択します。

リリースノートのページが表示されて、更新履歴が確認できます。

スマートボタンのサポートを追加したという点が目に留まりますね。

リンクはこちら:Release Note for Jabra SPEAK 510(リリースノート)
See the latest release notes for Jabra Speak 510
では、「Jabra Direct」の画面に戻って、ファームウエアを更新しましょう。

「Update now」ボタンを選択します。

「Jabra Direct Firmware Updater」が起動しますので、チェックを付けて、正しいデバイスを選んだまま、「Next」ボタンを選択します。

ダウンロードが始まり、完了したら、「Next」ボタンを選択します。

Update が始まりました。中断しないように注意してくださいね~
中断したら、最悪な場合、デバイスが壊れますからね。

「Update completed」になれば完了です。

完了したあと、一度ケーブルを抜いてとガイドがあるので、そのとおりにやると元の画面に戻れます。

「Updates」の画面をみると、「Up to date」で、「Jabra SPEAK 510」も最新になっていますね。

Device の設定

「Device」のメニューに戻って、「Device settings」を開くと、設定画面を表示できます。

Speakerphone:音声のガイダンスをオンにするか、オフにするか。

Softphone(PC):優先的に使うソフトフォンを設定

Button Configuration:「Smart button」の設定。「Smart button」の機能を、今のところいまいち理解できていません。

Product information:オーディオデバイスの名前、ファームウエアのバージョン、Skype for Business 認定か否か、パーツナンバー

設定ファイルをエクスポート、インポートできるようですね。

Settings の画面

「Jabra Direct」のソフト自体の設定ができるところです。

Feedback の画面

オーディオデバイスや、「Jabra Direct」のソフトに関して、評価できるようです。

Help の画面

最後に「Help」の画面です。

まとめ

Jabra のオーディオデバイス向け「Jabra Direct」ソフトについて、サクッと、解説しました。

オーディオデバイス本体と組み合わせて使うことで、利用の幅が広がりますし、ファームウエアやドライバーなど、常に最新にしておけば、突発的なトラブルも回避できるかもしれませんね。

Jabra Direct」は、完全に個々のユーザー向けですが、個人的に、大規模一括展開ツールの 「Jabra Xpress」の方が、法人向けなので、気になります(^^)

好奇心がムクムク(_)

連載目次:【Jabra】スピーカーフォンや業務用ヘッドセットを活用した働き方の進化

  1. 【Jabra Speak 510】(1)無線のスピーカーフォンを活用する方法
  2. 【Jabra Direct】(2)Jabra デバイス用ソフトの導入と設定
The following two tabs change content below.
ソニーの情報システム子会社で、5万人以上のユーザー向けの社内ヘルプデスクや、認証サーバ・メールサーバの運用を経験。その後、日本マイクロソフトや、レノボ・ジャパンで、大手法人営業のプリセールスSE を担い、ソフトウェアからハードウェアまで幅広い知識と経験を持つ。現在はIT企業、株式会社ワークスピーディーの代表取締役。 詳しくはこちら → プロフィール